生前贈与と生命保険

生前贈与というと暦年課税ばかり注目されますがそれ以外にも節税対策として利用できる制度はあります。

暦年課税だと年間110万円までしか贈与できずにじれったく感じる場合もあります。

そんな方に知ってほしい生命保険を利用した生前贈与の方法があります。

まず、自分にもしもの事があった時を考えて生命保険に加入している場合、自分が契約者なのが普通です。

受取人が被相続人である場合、被相続人が亡くなった時に生命保険金は相続財産に含まれます。

けれど、もし受取人が子どもなど相続人となっていれば、取得した生命保険金については非課税枠として500万円×法定相続人数が適用されます。

受取人を相続人に変えるだけで、相続税を減らす効果があるのです。

さらに契約者も相続人である子どもに変えて受取人も子どもに変えるなどしたら、生命保険金には相続税ではなく所得税がかかります。

所得税の税率は相続税に比べて低いため、場合にもよりますが大幅に税金を軽減することができます。

保険料の支払い自体は暦年課税を利用して親から子どもへ贈与していけば、子どもに負担もかかりません。

生命保険に加入しているならそんな生前贈与も一つの手でしょう。